JPN EDU PIC
日本の「帝国的」教育についてまとめた動画やニュースの反響が大きく、 それに対する海外の人達の反応も様々。

YOUTUBEにいくつもある動画の一部の反応をご紹介。






アクセスの多い記事

1: 海外の反応
「教師が入ってくると全員同時に頭を下げる。」




2: 海外の反応
>>1
そんなに教師って偉いの?




3: 海外の反応
>>1
強制させられる挨拶とか意味ない。




4: 海外の反応
>>1
平等性が感じられないね。




5: 海外の反応
>>1
優劣を教え込んでるみたいで嫌。




6: 海外の反応
>>1
尊敬出来ない人に頭を下げるのは誰でも嫌だと思う。




7: 海外の反応
>>1
本当の挨拶の意味を忘れてしまいそう。




8: 海外の反応
>>1
お辞儀しなかったらどうなるんだろう。




9: 海外の反応
>>1
他の事は現代風なのに、礼儀や挨拶は伝統を守ってるのかな?なんか変な感じするよね。




10: 海外の反応
「5分遅刻すると懲罰/ペナルティ」




11: 海外の反応
>>10
欠席や遅刻を細かく計算され成績に反映されるのは、少なくともアメリカでは稀な様です。




12: 海外の反応
>>10
遅刻は良くないけど、懲罰やペナルティはやり過ぎ。




13: 海外の反応
>>10
しっかり気をつける様に注意すればいい。損得の問題にしちゃいけない。




14: 海外の反応
>>10
日本だけの話じゃないと思うけどねー。




15: 海外の反応
>>10
学校に遅れない事より大事な事ってあるのは忘れちゃいかん。




16: 海外の反応
>>10
成績の為に急いで事故とかありそうで危ないけど、日本以外でもあるよこれは。




17: 海外の反応
>>10
ペナルティで時間を守らせるのってちょっと違うよね。仕方ないのかな。




18: 海外の反応
>>10
インドに住んでるけど日本はマシかも。




19: 海外の反応
>>10
学ぶ為の機関でしょ?日本だけの問題じゃないと思うけど、変なルールが顕著ではある。




20: 海外の反応
「給食」
これは意外でしたが、アメリカの教育ではあり得ないらしいです。




21: 海外の反応
>>20
え、教室で食べるの???




22: 海外の反応
>>20
盛り付けが他の人の仕事って…。




23: 海外の反応
>>20
アレルギーとかどうするのかな。




24: 海外の反応
>>20
アレルギーとかどうするのかな。




25: 海外の反応
夏休みが5週間程度しかない」「部活やクラブはずっと終わらない




26: 海外の反応
>>25
うそ!夏休み9週間はあるよ!?




27: 海外の反応
>>25
休日少ない、人生100%学校じゃん。




28: 海外の反応
>>25
学校以外の経験が不足しそうでいい政策とは言えないね。




29: 海外の反応
>>25
家族との時間とか全くなさそう。




30; 海外の反応
>>25
だから日本人は頭いいのかな???




31; 海外の反応
>>25
子供の頃から過労になりそう。




32; 海外の反応
>>25
これは日本だけじゃなくてアジアはほぼ同じだと思う。




33; 海外の反応
「デート禁止」




34; 海外の反応
>>33
もはや人権の問題じゃないか???w




35; 海外の反応
>>33
プライベートまで制限される筋合い無い。




36; 海外の反応
>>33
うちの学校ではありましたよ。稀ではありますが。




37; 海外の反応
>>33
しててもバレなくない?




この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます