アクセスの多い記事
1: 海外の反応
韓国も教育としてではなく、こういう避難訓練で正しく対応できる程度に、注入式の教育になればよいですね。地震ではなくても、火災は韓国でも充分起こり得ますが、学生時代にサイレンが鳴れば皆何かの間違いだろと考えていたのは良くない習慣だと思います。
2: 海外の反応
日本のホテルに滞在していた時に地震が起きて、どれほど驚いたことか。従業員はとても沈着冷静だったんですが、そういう理由があったんですね。
3: 海外の反応
私は間接的に知ったことですが、2013年ンのクリスマスシーズンに日本に船で行ったんですけどね。日本に到着するまで波が高く船が少し揺れていたんですよ。夜の間そうして振動を受けていたので、翌日と翌々日はじっとしていても体が揺れている感じがしましたよ。
4: 海外の反応
間接的にではなく、直接地震を体験したことではないということですよね。
5: 海外の反応
日本で建物を建てる時には耐震設計に合わせて造らないとだめなんですよ。韓国にKSマークがあるように、日本にもJISマークがあるんですが、韓国で使われている鉄骨、型鋼と日本のJIS基準を満たしている強度や柔軟性自体に差があります。簡単に言えば日本の鉄骨の方がさらに強度が強いということですよ。韓国で日本のように地震が頻繁に、また急に起きれば、数百万以上の人が亡くなるでしょう。
6: 海外の反応
鉄鋼の柔軟性にも差があるんですね。
7: 海外の反応
2000年代に入り、KSの規格基準がCE(EU)規格に変わりましたよ。
8: 海外の反応
地震がなくても日ごろから建物が倒れているのが我々の国。
9: 海外の反応
耐震技術は良いとしても防寒技術がとても残念。冬はとても寒い。
10: 海外の反応
地震の被害が寒冷の被害よりもさらに大きいのでそういうことなんですよ。耐震に全ての力を注いでいるから、寒さに関してはないがしろにしているようです。全てを考慮して建物作ったら価格がとてつもなく高くなると思いますよ。
11: 海外の反応
避難訓練を徹底しているのはホント見習うべきですよ。そうすることで震災時にあたふたすることなく、安全に非難して多くの人が助かるのでしょう。
12: 海外の反応
そうですよ。韓国人はただあたふたするだけですよ。
13: 海外の反応
中学校の時の避難訓練を思い出しましたよ。韓国も訓練をもっとしていれば良かったですよ。
14: 海外の反応
3:28 こうして危険地域を避けているのを見ると利得なことですが、皆ができるわけではないですよね。安全不感症かもしれないし、社会的弱者に危険を強要させていることでもあるし...。
15: 海外の反応
今回の大統領選で韓日関係が良くなるような気がします。
16: 海外の反応
2:49 予告編でとてもかわいく見えましたけど、ちゃんと見ると思っていたよりも緊迫した状況なんですね。
17: 海外の反応
私も学校で地震訓練を体験しました。小学生の時は防災頭巾も一人一つ必ず準備しないといけなくて、それも今考えれば日本特有の文化ですね!
18: 海外の反応
韓国ももっと災害や災難時の対比策がもっと補完されていればと思います。
19: 海外の反応
私も幼い頃に初めて日本に行った時に、地震が起きるのではと恐々していたのを覚えています。
20: 海外の反応
日本は耐震技術が世界最高だと聞きました。羨ましいです。