アクセスの多い記事
1: 海外の反応
この時代に生まれ、20代の若さで朝鮮戦争を経て、子供を育て、70年代の国の発展に力を注いだ私のお爺さん、お婆さん、ありがとうございました。
2: 海外の反応
自分だけが辛い思いするのが嫌で、貧しいのに喧嘩ばかりしていた世代ではないのか?
3: 海外の反応
↑じっとしてたら2等になっていたということ。
4: 海外の反応
自分だけ辛い思いをするのが嫌で子供を産んだ?なんちゅうことを?そんな両親がいるのかよ?
5: 海外の反応
実際は熱望していてはダメなんですよ。そのお爺さんお婆さんは今では2等になったでしょ?
6: 海外の反応
なんでそんな風に言うんだい?
7: 海外の反応
イ・ジェミョンはじっとしていなくても2位だった。
8: 海外の反応
1等を取ったバカよりは素晴らしい。
9: 海外の反応
あの時代に生まれた人は今生きてるのかい?
10: 海外の反応
ほとんど曽爺さん、曽婆さんの世代でしょ。
11: 海外の反応
ホント、日帝時代に生きていた人たちは大変な時期に生まれた。日帝植民地時代に朝鮮戦争に独裁政権。
12: 海外の反応
女性は大変苦労しただろうね。
13: 海外の反応
出た!じゃぁ男は甘い蜜を吸ってたのかい?戦争も経験してるのに。
14: 海外の反応
こう見ると、私は良い時代に生まれてきた。
15: 海外の反応
先祖に合わす顔がありません。もっと頑張って生きていきます。
16: 海外の反応
わずか100年前の姿だなんて。我が国は短時間にものすごい発展を遂げた。
17: 海外の反応
100年後どうなっているか想像もできないですね。
18: 海外の反応
朴正煕の時代に凄い発展を遂げましたよ。60年代までは田舎では藁ぶきの家に住み、笠をかぶって生活していましたよ。
19: 海外の反応
100年後には世界地図に大韓民国は存在していないでしょう。少子化と様々な経済問題などが重なり消えてなくなっていると思います。
20: 海外の反応
頭がくらくらするような今の時代も100年後には良く見えるのかね?
李朝時代の歴史を書いてある「朝鮮王朝実録」を勉強すればいい。
日本に感謝が生まれるはずだが、漢字知らないから読めないか。