アクセスの多い記事
1: 海外の反応
忘れ去られていく我が国のシルム(韓国相撲)をもっと愛しましょう。胸が痛いですよ。
2: 海外の反応
シルムはホント見応えがあって面白いですよ。
3: 海外の反応
日本みたいに、ただ太った人が押し出すだけの相撲にならないように。
4: 海外の反応
固有文化も民族があってのことなんだけど、徐々に多文化混血国家になっていますよ。不法滞在者が結婚して子供を持ったら義務教育タダで受けられるんですよ。
5: 海外の反応
近頃はすっかりシルムの人気がなくなった。
6: 海外の反応
私の海水浴は、基本的にシルムから始める。
7: 海外の反応
技術ではなく体重が勝負を左右するから緊張感がなく、相撲を見ている錯覚に陥る。奈落の底に落ちていく感じ。
8: 海外の反応
相撲もスポーツなのか?豚みたいに太って50手前で心臓病など各種成人病を引き起こし、人生の窮地に追い込む未開なスポーツ。
9: 海外の反応
君の先祖は対馬か?
10: 海外の反応
シルムだけではなく、大切にしなければならない文化がたくさんあります。
11: 海外の反応
韓国の素晴らしいところは、相手を傷つけるスポーツではないということ。共に称え合い楽しむという民族性を見せている。
12: 海外の反応
でも最近では中国が全て盗んで行こうとしていて胸が痛い。
13: 海外の反応
そりゃ全ての武術はやろうと思えば人を殺すことだってできるでしょ。韓国の武術は防御が目的で相手を傷つけるためのものではないということ。
14: 海外の反応
テコンドーは近代に入って作られた。1790年に編纂された武芸図譜通志には載っていない。この書物は北韓の世界記録遺産。
15: 海外の反応
今回、スポーツチャンネルで地域相撲大会の興行番組を見ましたが、とても面白かったです。我々の伝統相撲を見る機会がもっと多ければ良いのに。
16: 海外の反応
朝青龍は日本人ではなく、国籍はモンゴルですよ。現役時代から問題が多く、引退してからも暴力事件を起こしていました。
17: 海外の反応
モンゴルでは英雄ですよ。チンギス・ハーンに継ぐ偶像。
18: 海外の反応
私はモンゴル人ですが朝青龍は嫌いです。モンゴルでも人気がないですよ。
19: 海外の反応
またシルムが復活したらなと思います。力よりも技術的な面が前に出た、素敵なスポーツとして、またプロ競技として生き返って欲しいですね。
20: 海外の反応
相撲は押し出せば終わりですが、シルムは技術が多様化しています。世界で認知されればと思います。
これでは話にならない。