今まで日本の技術に勝てなかった韓国。

その韓国に日本が負け始めている・・・。

EV車が増えたものの日本にはそれを作るための材料がない。

電気自動車の年間販売台数は2021年に比べて5倍から9倍に増加。

このような世界的なトレンドにもかかわらず遅れて飛び込み、そして急速に引退していく。

それが日本。

アクセスの多い記事

1: 海外の反応
日本が言うほどではない職人技は 言葉を捨てない限り、追いつくどころか ついてこれないと思います。




2: 海外の反応
気持ちいいですね
素敵な解説にわくわくします




3: 海外の反応
韓国と話すと言われる韓国の拒絶反応が止まらないが、それ以外の理由はない。




4: 海外の反応
日本が電気自動車を供給しないのは、電気自動車は内燃機関館より貧弱だから価値があるのでは?




5: 海外の反応
確かに、韓国の電化製品だけ 占拠した方がいいのかな?




6: 海外の反応
日本は金融緩和を続けたが、円高になった。
日本人は円安を予想したが、その逆が起こっている。




7: 海外の反応
日本は2050年まで行けるのか?
日本は電気自動車は無理。




8: 海外の反応
過去や歴史を忘れ、反省しない国をダメにする




9: 海外の反応
アメリカなどの欧米に輸出するためには、韓国のバッテリー会社と手を組むのが正解のようです...




10: 海外の反応
問題が渋いですね




11: 海外の反応
教科書みたいな顔してるけど、出てくるたびにカッターナイフで日本だけ切ってるんです。



12: 海外の反応
日本の輸出規制だけ解決している。




13: 海外の反応
しかし、韓国は日本では常に赤字だ。
今でも深刻な貿易赤字です。
過去の謝罪が終わるまではNO JAPAN




14: 海外の反応
もっと踏み込まなければならない。
歴史の歪曲を反省する日本。




15: 海外の反応
日本のテレビ市場の消費者が画質に敏感なのは 映像のクオリティが高いからだと思われる




16: 海外の反応
電気モーターの技術はどうなっているのですか?
昔はドイツと日本が強かった




17: 海外の反応
パナソニックは?




18: 海外の反応
日本の極右...
韓国の国力



19: 海外の反応
同じクズ




20: 海外の反応
分裂する




この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます