アメリカcnnが選定した世界最高の地下鉄システムの選定された韓国は平均700万人の乗客が利用する。

米国で300万人の人気YouTuberドリュー・ビンスキは韓国の地下鉄のレベルは高いのはいうまでもないが、ソウル市民もレベルの高い意識で利用するため今の姿になれたと分析した。

彼は、"韓国人がどれほど市民意識が高いのか見せてやる"と言いながら実験を行った。

ビンスキはわざわざ地下鉄列車にカバンを置き、人々がどう行動するのか見守った。

韓国人はカバンがあってもだれも盗まず、あるおばあさんにカバンを渡された。

このように韓国の地下鉄は優れた最先端システム、そしてそのシステムを利用する市民の高い水準が合わさって世界最高の地下鉄に認められている。

特に韓国の地下鉄に興味深い国の中のひとつがアメリカである。

普段ニューヨークに住んでいる女性が1週間韓国に滞在して地下鉄を利用したが、遅延や運航の中断が当たり前で地下鉄ないで携帯の電波すら入らず、排泄物の臭いが立ち込めるような最悪なニューヨークの地下鉄とは異なり、定刻運航、wifi管理、スクリーンドアがあるために事故もないという韓国の地下鉄に驚いた。

値段もニューヨークの3分の1ほどで、一回1ドル程度であり、外国語の表示や放送案内も多く、外国人でも使いやすい。

そして社会的弱者(老人や妊婦)に憂慮した優先席が多く、利用者のマナーもよく、乗る際には一列に並んでいた。

しかもシートも暖房が効き暖かく、至れり尽くせりであった。

気をつけなくてはならないのは、韓国の地下鉄駅では出口が多く、目的地に近い出口を選ばなければ、全く別の場所に出てしまう事だろう。

唯一残念なのは、ニューヨークの地下鉄とは異なり、24時間運航していないことだろう。

しかし、その他の要素ではすべて韓国地下鉄がニューヨークの地下鉄を圧倒した。

いつかニューヨーク地下鉄もソウル地下鉄ように目覚ましい発展を見せることができるでだろうか。

ニューヨークのブルックリンに戻った彼女はどう過ごしているのであろうか。

残念ながらブルックリンでは最近、地下鉄で一人の通り魔がが起こした事件のため地下鉄に乗ることにトラウマができてしまい、会社の近くに家を移してしまおうか悩んでいるという。

安全できれいな韓国の地下鉄は今日も全世界の人々の羨望を集める。

アクセスの多い記事

1: 海外の反応
韓国も24時間稼動していたらホームレスの酔客が結構いたかも




2: 海外の反応
中国、日本語案内放送や表示板は捨てろ!




3: 海外の反応
他国で実験カメラが大嫌い




4: 海外の反応
10年後には韓国が全世界GDP2位になる。
実験や盗撮は中国か日本でやってほしい。




5: 海外の反応
本当によかった。
韓国人として生まれてこの時代に住んでいて




6: 海外の反応
床に置かれたカバンを渡したおばあさんは本当に持って行ったということなのか、なぜ結果は知らせてくれないのだろうか。




7: 海外の反応
地下鉄は確かに我が国がきれい。トイレも




8: 海外の反応
全部いいのだが、地下鉄洪水に備えて徹底しよう。
大事故が起こる前に。




9: 海外の反応
アメリカは道徳を先に学ぶように...




10: 海外の反応
アメリカは強大国であって先進国ではない




11: 海外の反応
先進国は結局良い市民意識を作るのでしょう。



12: 海外の反応
地下鉄の赤字のためにみんな苦しんでいます。
国が支援するか方法を探さなければなりません。




13: 海外の反応
アメリカの地下鉄も韓国が行けば変えることができます。
韓国人は本当にすごいですからね。




14: 海外の反応
どこの国も悪人は存在するもの~悪人がいなければ法も必要なかっただろう。




15: 海外の反応
何で実験ばかりするんだよ。
どの国でも良い人悪い人がいてただ我が国に良い人がもう少しいるだけなのに..
そのままその国の文化、市民意識を尊重しながら生きよう~




16: 海外の反応
韓国も90年代は泥棒、スリ犯罪が多かったです。
今のように維持するためには貧富の格差が大きくなってはならない。




17: 海外の反応
外国人や国内YouTuberの国民良心テーマで実験カメラユーチューブ撮影を厳しく取り締まるように。大韓民国国民を実験対象扱いすることは相当気になる




18: 海外の反応
短所は一つ!夜12時から始発の5時の間に1時間間隔でも列車が運行したら。



19: 海外の反応
地下鉄とバス乗り継ぎシステムが大好きです。




20: 海外の反応
それでも一応、韓国が善良な国だと知らせてくれたのですね。




この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます