韓国のポータルサイト「イルべ」に「アメリカに対して最も好意的である国ランキング」という記事が上がっていたので翻訳します。

各国の米国観 *数字は 左:非好意的 右:好意的
カナダ 33 63
ポーランド 3 91
スウェーデン 32 66
イギリス 32 64
ドイツ 35 63
イタリア 37 61
スペイン 32 60
オランダ 35 60
フランス 39 57
ベルギー 37 56
ギリシャ 48 48
イスラエル 16 83
韓国 10 89
日本 27 70
オーストラリア 45 54
シンガポール 48 51
マレーシア 57 44
17ヶ国平均 35 61
2022年春調査:PEW Research Center

韓国は完全なる親米国家だね。

ポーランドはウクライナ戦争のせいか、アメリカに対して大半が好意的感情を抱いている。

日本は、意外と親米性向が韓国より弱い。

アクセスの多い記事

引用元:イルベ:韓国人「アメリカに対して最も好意的である国ランキング」
1: 海外の反応
で?




2: 海外の反応
なにゆえ、マレーシア?




3: 海外の反応
相思相愛です。




4: 海外の反応
↑異議ありィィ!!




5: 海外の反応
オーストラリアがこれほど好意的意見が低いのが一番意外だった。




6: 海外の反応
ポーランド、韓国、イスラエルの共通するところが、米軍がいなければなくなる国という点。




7: 海外の反応
日本は原爆のせい?




8: 海外の反応
自分的には、カナダが意外です。




9: 海外の反応
日本が、意外にも親米性向が弱いのではなく、彼らの根底にはアメリカに対する敵対感がかなりあるのは事実だ。
原爆二発投下されて、さらに半植民地で暮らしてる。
対米感情がいいわけがない。
国際的な協力関係の立場とはちょっと違う話だから。




10: 海外の反応
アメリカ人がカナダを見るのは、ちょうど、日本人が韓国を見るのに似ている。




11: 海外の反応
シンガポールって、いつも思うけど、いったい、何者なんだろ?



12: 海外の反応
必死に、中露チームに入れられるのを、防ごうとしているようにも見える。




13: 海外の反応
100%片思い...




14: 海外の反応
↑♪ハイスクールララバイ...




15: 海外の反応
アメリカにとって大事な国・機関ランキングでは、韓国も7位に入っているから、そんなに片思いでもない。




16: 海外の反応
↑ちな、6位オーストラリア
5位日本
4位ドイツ
3位フランス
2位イギリス
1位カナダ




17: 海外の反応
アメリカ兄について行っていれば、万事OKです。




18: 海外の反応
↑10年後、アメリカ兄が中国兄に変わっていそう。



19: 海外の反応
1945年度に核爆弾をお見舞いし、1985年度にはプラザ合意をほぼ強制的に結ばせて、それで日本の資産市場のバブルを膨らまして。
からの、BIS比率を高めさせて日本資産市場を崩壊させて、現在に至るまでの経済奈落を作ったにもかかわらず、いま、親米であることが、より難しいのではないかと思う。




20: 海外の反応
↑根が深いと思うけどね。




この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます